top of page

山小屋をリフォームしました!

  • 執筆者の写真: farm's NANBU
    farm's NANBU
  • 2021年7月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

farm's NANBUです!


6月24日~7月3日にかけて、山小屋を使えるよう色々しました。

小屋の壁、屋根、階段、玄関扉、窓、中の改造などの取り付けを行いました。


元々建っていた小屋はこんな感じでした。

すべてブルーシートで覆っていて、窓もビニール、扉はコンパネで閉じているものでした。小さい蜂の巣が数個ありました🐝

あまりいい状態ではありませんでした。

それを、、、


このようにリフォームしました!

屋根には水色のトタンを張り、壁は白のペンキで塗りました。

入口扉🚪はライブマーケット様の高橋社長にいただきました😊

窓もはめて、4枚目の窓は壁をくり抜いてアクリル板をつけました。

余った材料で薪置き場も作りました。

小屋の中も棚やスコップ掛けなどを作りいい感じになりました。

ランタンを掛けれる場所も作りお洒落になっちゃいました😊

この小屋に泊まってキャンプもできそうです!⛺


作業風景です。

足場を作ってトタンを張りましたが、上に登るとかなり高くて、こわかったです。。

苦労したのは、階段と踊り場を作るところです。

階段がなかなかうまくはまらず、地面を掘ったり、板を付け直したりして、水平をとるのに苦労したので、だいぶ時間をくってしまいました。

なかなか小屋を作るという経験はできないので、

大変ではありましたが、面白かったです😊

道もちょいちょい拡張して上まで車で上がれる様になりました。

まだ軽トラが上がれる位の幅なのでもう少し拡張したい所です!

キャンプをした際には、ブログにアップしますね!

それでは!

 
 
 

Comments


bottom of page